好日庵 > 茶婚式
400年以上の歴史をもつ茶婚式は茶道の精神、作法を結婚式の中に取り入れた人前式スタイルの挙式です。
和の格式が保たれ厳かに始まり、お茶会のような和やかな雰囲気も演出できるのが特徴です。
両家から持ち寄ったお水を釜に合わせ、そのお湯で一服のお茶を点て そのお茶を夫婦で飲み交わし結婚の契りを交わします。
宗教の要素がないため、宗教観に左右されず挙式が出来ます。
ご家族や極親しい友人だけを招待する少人数の結婚式の他、お二人だけの式にしていただく事も可能です。
-お茶 お点前-
両家から持ち寄ったお水を釜に合わせ表千家流のお点前で一服のお茶を点てます。
お茶碗はお祝い向けお茶碗を用いるほか、式に合わせて新郎新婦オリジナルのお茶碗づくりもご利用いただけます。
-夫婦固めの儀-
夫婦が永遠の契りを誓うための儀式です。
茶人が点てた一服のお茶を新郎新婦が飲み交わすことで二人は固い絆で結ばれ一生苦楽を共にするという意味が込められています。
-誓詞奏上-
新郎もしくは新郎新婦の二人が近いの言葉を読み上げます。
内容は神様や参列者へ向けた結婚の報告、夫婦の近い、締めの言葉で構成されています。
-親族固めの儀-
結婚は新郎新婦ふたりだけではなく、家族同士が結ばれる節目の日です。
親族固めの儀は家族としての絆が生まれる大切な儀式とされており、茶婚式ではお神酒の代わりに茶人が点てたお茶をいただきます。
-指輪交換-
指輪の交換は一般的な結婚式でも参列者の注目が集まる儀式ですが茶婚式でもそれは同じです。
お互いの指輪を交換し愛を誓い合い、永遠に結ばれる意味があります。
-新郎新婦・両家両親一例-
神前式の進行とよく似ている茶婚式ですが茶婚式の方がより和やかな雰囲気で行える挙式スタイルです。
新郎新婦は参列者に一礼し、茶婚式の結びとなります。
集合写真撮影
-茶 婚 式-
茶婚式
お琴生演奏
新郎新婦 お茶 お菓子
写真撮影
会場設備料
¥ 330,000 (税込)
オプション
新郎新婦 衣装レンタル
お支度 / 着付 ヘアセット メイク 介添え
新郎新婦オリジナルお茶碗づくり
親族向けお茶 お菓子